【数秘術】名字が変わった運命も変わる?数秘術的考え方を解説

あなた自身の生年月日や名前から、さまざまなナンバーを導き、恋愛はもちろん未来を応援する占い、数秘術。
これまでさまざまなナンバーをご紹介し、あらゆる方向からあなたの恋愛をあなたらしく、楽しみそして幸せにつながるようお話してきました。
そんな女子のみなさんの一つの恋愛の節目が「結婚」ではないでしょうか。愛する人と未来を誓う結婚、もちろん憧れますよね。でもちょっと気になることがありませんか?
そう、令和のいまでもやはり結婚すると名字が変わるのは女性に多いのです。
彼とおそろいの名字はちょっと恥ずかしかったり誇らしかったりするものですが、あなたの運命にはどう関係してくるのでしょうか?
生まれた時の名前はあなた自身が引き寄せたもの
そもそも数秘術では、あなたに関係することがらは基本的にあなた自身が選び取ってきたものという考えがベースとなっています。
生年月日は自然の摂理というよりは、あなた自身が母親の胎内でその出発のタイミングを決定した、と考えます。
また、その名前もあなたが名付け親に選ばせたというようにとらえるので、あなた自身があなたの未来を決定し続けているわけです。
そのため、いくら結婚しても、またはほかの事情で名字や名前が変わったとしても、あなた自身の基本となるのは生まれ持っている名前なのです。
結婚したら名字が変わるのはどう考える?

では結婚して改正した名字は無視していいのかというと、そんなことはまったくありません。数秘術では数々のナンバーがあり、そこに私たちは幸せになるためのヒントを隠してくるのです。
そのため、結婚後は「もともと持っている素質に新しいエネルギーも加わってくる」、と考えると納得できるところが多いのではないでしょうか。
例えば、結婚前は自由奔放なところが魅力的だった人が、結婚することで周りへの思いやりを備えたナンバーに名字が変化することで、いままでの自由さに加えあたたかさもくわわるというより輝きが増すことが起こりえます。
いままでの自由さを失うわけでは決してなく、より魅力が加わるというようにとらえてください。
「名字がかわったら、いままでの自分ではなくなってしまうのかしら」と悩んでしまう方も、そんな心配はいりませんね。
また結婚して名字が変わっても、たまたまナンバーが旧姓と一緒ということもあり得ます。
その場合は「変わらないんじゃつまらない」ではなく、もともとのあなたの良さが、よりパワーアップする、よりあなたらしさが強く光だすのです。
名字が変わると変化するナンバーはどれ?
数秘術ではナンバーをもとめるとき
- 生年月日から計算する
- 名前から計算する
- 生年月日と名前の両方から計算する
3つのやり方があります。
このなかで結婚して改正することで新しく求められるものは「名前から計算する」と「生年月日と名前から計算する」ナンバーですね。
具体的には以下に上げたナンバーがそうですね。
- ソウルナンバー
- デスティニーナンバー
- パーソナルナンバー
- バースデーナンバー
- インテンシティ―ナンバー
- ライフレッスンナンバー
こうしてみると改姓の影響をうけるナンバーって多いですね。
生まれ持ってある名前というのは、その人自身を形成する重要なものです。それが変わるということなので、相当大きな変化やギフトが改正すると受け取ることになります。
実際に代わるとどうなる?
例えばインテンシティナンバーは、「生まれ持った名前)の中で、一番多い数字」で求めることができます。
インテンシティナンバーの求め方
田中花さんのインテンシティナンバーは「1」です。
そんな田中さんがご結婚して「田口さん」になったとします。そして田口花さんが一番多く持っている数字も「1」。
旧姓では5こもあった「1」が、改姓したら3つに減って,「8」や「9」が増えていますね。
各数字の意味はざっくりいうと下のようになります。
- =リーダー的存在
- =仲良し・繋がり
- =楽しさ・創造
- =安定・落ち着き
- =行動・変化
- =愛・母性
- =勝利・突き抜ける
- =繁栄・豊かさ
- =完成・知恵
田中さんから田口さんになった花さんは、楽しさや創造することに夢中になることから、余裕をもった賢い大人の女性へ成長するのかもしれませんね。
各数字の持つ意味が強くなったり、加わったりすることであなたはどんどん魅力を増していくのです。
数字はあなたの応援団
結婚して名字が変わるのはとても大きな出来事です、でもいきなりあなた自身が全く変わってしまうのではなく、それまでのあなたに新たな一面が加わるのです。
数秘術の主役は、数字ではなく、あくまでも「人」。
数字はあなたの応援団です。
あなた自身が幸せであるために、数字のエネルギーにどんどん応援してもらうのです。

美しいものが大好き、超現実派の専門職理系女子。美しくも厳しいバレエの世界でモチベーションを保てるよう、家族や友人のために始めた、得意分野の「数字」を読む「数秘術」「ヌメロロジー」が大好評。また仕事で鍛えた情報収集力に、オリジナルの分析を加え、数々の占いをご紹介しています。占いの結果は、必ずその方の未来に役に立つよう、わかりやすく前向きにお話しすることがモットーです。サイト名:onikoさんちの毎日バレエ~たまに占い