【数秘術】LP:あなたと彼の相性をライフパスナンバーから今すぐ分析
生年月日と名前から導いた数であなたの恋を分析することができる数秘術、少し慣れてくれましたか?
前回、前々回の自分の恋愛への姿勢、相手の恋愛のツボ、どちらも恋愛関係へ発展させるために重要な情報です。
しかし、せっかくの情報もうまく使わなくては本当にもったいない。実はライフパスナンバーには数同士の相性というものがあります。
これを知ることで、大まかな二人の相性のイメージをつかみ、そこに個々のキャラクターを加えるとより実践的なアプローチを考えることができます。

ライフパスナンバーが同じ2人の相性
1と1、8と8など、あなたと彼とのライフパスナンバーが同じ数字の場合は、二人の恋愛への感覚や考え方のパターンが似ているので、基本的にはとてもいい相性です。
しかし時と場合によっては、その特徴同士がぶつかってしまうこともあります。
例えば、ライフパスナンバー1と1や8と8の場合、リーダーシップをとりたがるナンバー同士、チャレンジャー同士です。
そのためどちらが主導権を握るか、またはお互いにちょっとしたことで無意識に勝とうとして張り合ってしまうことがあります。
またそれとは反対にライフパスナンバー2と2同士の場合は、お互いに相手に合わせようとしすぎて疲れてしまうこともあるでしょう。
恋愛においては、お互いのパワーバランスが偏りすぎないことが長続きするためには大切です。
特に女子は下手に意地を張らず、自分の気持ちに素直になるほうがお互い気持ちよく過ごせますよ。
ライフパスナンバーが奇数

1・3・5・7・9どうしの相性は?
ライフパスナンバーが奇数である人は、基本的なスタンスとして「自分自身」をはっきりと持っています。
そのためどんなに相手のことを愛していたとしても「自分一人だけの空間」「自分一人だけの時間」「自分一人だけの楽しみ」ということを非常に大事にしています。
たとえ一緒に暮らしていても、お互いの趣味のコーナーなどそれぞれの居場所を確保することが大切です。
また、お互いの交友関係を無理に合わせずにそれぞれの予定を確保する、一人の時間を邪魔しないなどが、窮屈さや息苦しさを感じることなく過ごす重要なポイントです。
ライフパスナンバーが偶数
2・4・6・8どうしの相性は?
ライフパスナンバーが偶数の人は、常に相手のことやまわりのことを気にかけています。そんな2人が恋に落ちれば、良くも悪くもお互いのことをいつも気にかけてしまうことになります。
とはいえ結局は恋をしている相手なので、口を出しすぎないよう注意さえすれば、相手のその時の状況に気が付きやすいので、困っているときやつらい時はさっとサポートの手することができるはずです。
偶数同士、一般常識も近いところがあるので、お互いに安心感を持って付き合える関係でもあります。
ライフパスナンバーが奇数 と偶数

1・3・5・7・9と2・4・6・8の相性は?
先述しましたように、奇数チームは自分一人の時間や自由な環境の方がある方が、のびのびと自分を発揮することができる人たちです。
反対に、偶数チームはお互いの人間関係の中につながりや喜びを感じる人たちです。
ということで、実は奇数チームの自分自身のアイディアや直感を、パートナーシップに優れた偶数チームがサポートして形にしていくことを考えれば、案外この2人は最強の相性ということになるのです。
ただしそれがうまくいっていないときは、偶数チームからすると奇数チームの自由さにイライラしたり寂しくなることもあるかもしれません。
逆に奇数チームからすると、偶数チームの愛情の度が過ぎると息苦しさを感じて逃げようとすることもあります。
お互いの自分と相手のナンバーの特性をわかりあい、尊重し合うことが大切ですね。
スピリチュアリティの高いライフパスナンバー
11・22・ 33どうしの相性は?
二人とも普通とは一風変わった雰囲気をもち、広く高い視点で物ごとを見ることができるので、それぞれ独特の人生観や恋愛観を持っています。
悪く言うとある意味変わり者同士の恋愛になるので、一般的な恋愛論は当てはまらない場合が多いのです(いわゆる「モテテク」は無効になりがちです)。
どちらかが一方的に我慢し過ぎることなく、落ち着いて思う存分にお互いの世界観を語り合うことができれば、相手にとって自分をわかってくれる唯一の人の存在になれるでしょう。
子どものライフパスナンバー

1・3・5どうしの相性は?
常に人より一歩前で、楽しく心躍ることを求め、頭で考えるより早くうごいてしまう子供のライフパスナンバー同士の二人。
「楽しい時は楽しい!」「やりたいことはやりたい!」とあっという間に意気投合。盛り上がってきたら「いいね!それ!」とスピード感の早い恋愛ができるでしょう。
ジェットコースターのような恋愛は、その分どちらかが冷めると見切りも早いので、やや安定感に欠ける二人になります。
大切な相手とは、楽しいいい影響をあたえられるよう根気よく待ったり話し合ったりすることで、お互いに成長できるということも忘れないようにしましょう。
2人の相性の見方はそれぞれ
ライフパスナンバーからわかる2人の相性を知ることで、こんなにも実用的な恋愛分析が可能になりました。
どういった自分の行動が彼のハートをつかむのか、その見方を知っていれば心強いですね。
相性がいいとか悪いとかいう単純な話はもう卒業、人は一人一人違うのです。自分と相手との違いを受け入れることで、もっと恋愛は充実したものになりますよ。

美しいものが大好き、超現実派の専門職理系女子。美しくも厳しいバレエの世界でモチベーションを保てるよう、家族や友人のために始めた、得意分野の「数字」を読む「数秘術」「ヌメロロジー」が大好評。また仕事で鍛えた情報収集力に、オリジナルの分析を加え、数々の占いをご紹介しています。占いの結果は、必ずその方の未来に役に立つよう、わかりやすく前向きにお話しすることがモットーです。サイト名:onikoさんちの毎日バレエ~たまに占い