【トートタロット】15 悪魔の意味と解説:欲求を受容すれば望みを叶える力を得る
トートタロットの16枚目のカード、悪魔「The Devil」について、その意味や解釈の仕方を紹介します。
悪魔のカードが示唆するのは、欲求を満たすための力の発露です。
欲しいものに向かって着実にコマを進めることができます。場合によっては、型破りな方法で望みを叶えようとするかもしれませんが、それが可能なときでもあります。
フットワークの軽さと、相手の行動や心を読んでの一手が鍵となります。
欲求の下僕になるのではなく、欲求を受容し力の源にすることができれば、栄光はあなたのものです。
トートタロット:悪魔

象徴と物語
カードの中央に悪魔として描かれているのは、山羊の姿を象る牧神パーンです。
パーンは男性性の最も強く表れた姿として描かれています。それは悪魔のカードが、物質的な形としての創造力に満ちていることを表します。
この創造力は善悪、理由、常識を超越し、先見性に欠いていますが、崇高なほどに真っ直ぐな欲望から生まれるものです。
山羊の姿のパーンの額にあるサードアイは、対応するヘブライ文字の眼を意味する「アイン」を表し、同時にパーンが真実を見抜く力を持っていることを示唆します。
2本の角は上方に向かって螺旋状にうねりながら左右に広がっています。これは浸透する力の動きを表現しています。
空に漂うベールと、パーンの角は、土星の加護を表す黒です。
パーンの背後には男根を象徴する生命の木がそびえ立ち、夜空の女神ヌイトの身体を表す、青い3連の輪ごと天を穿ちます。
パーンの足元には睾丸に見立てた二つの球体が描かれ、左の球体には4人の女性、右の球体には4人の男性の姿が描かれています。
パーンの手前には、翼の生えた地球儀で装飾された王笏が、生命の木とは逆に大地を貫いています。これは創造力が天にも地にも行き渡るだけの力を秘めていることを表します。
王笏の双子の蛇はオシリスとホルスです。快楽を悪としていた時代が終わりを迎えることを表します。
カードの解説
すべてに善と悪の側面があるなら、悪魔って何?
悪魔のカードは死神と塔のカードとともに、トートタロットの恐れられる3大カードと言われています。
ぶっちゃけモザイク必要なんじゃない?というくらい、直截で卑猥なデザインなので、一般的に悪魔のカードが恐れられるのも頷ける話です。
カードに描かれた山羊の姿から、山羊の頭を持つ悪魔バフォメットを思い浮かべる人もいるかもしれませんが、描かれているのは牧羊の神様であるパーンです。
パーンは陽気な性質を持っていて、歌と踊りが大好きで、愛欲にも忠実な神様です。
伝令の神ヘルメスが赤子のパーンを神々にお披露目したときに、神々が大喜びしたため「すべての神々を笑顔にする者」という意味の名を与えられたというのが、名前の由来です。
パーンさんってば、まさかの愛されキャラですよ!恋愛では直球過ぎて振られることもたびたびある神様ですが。
そしてパーンには善悪の概念や、原因結果の因果関係を考慮する分別はありません。彼が持つのは純粋で無邪気な欲と、それを糧とした力です。
あらゆる制限から開放されているがゆえに、天上にも地上にもパーンの力の及ばないところはありません。
分別はないけれど真実を見通す目を持つため、パーンに嘘やまやかしは通用しません。
欲に目がくらんだ近視眼的なおバカさんと思いきや、実は真実をしっかり見据えて行動しているんですね。
そしてとても興味深いのは、カードを加護するのが思慮深くて堅実と名高い山羊座ということです。
欲望を満たすために堅実に努力できるなんて、最強ですね!
そして対応する惑星は社会活動に関り深い土星です。欲に忠実になれと言われても「葛藤するのが人の性だよ」と言われているようです。
けれど、土星は苦手なことを克服するのを応援する惑星でもあります。
「できなくても仕方ないよ」と慰めたその口で「だが、進め!」と背中を押すというセルフ鬼畜仕様です。
そこをサポートするかのように、数字の5(15-10=5)が好奇心や冒険心や自立心を与えてくれるんです。
欲しいもののために努力するなら、わくわく楽しいって気持ちは大切ですものね!
そして同じ数字の5を持つのが神官のカード。まるでカードの裏と表のような含みを感じませんか?
基本の意味
欲求は力の根源である
悪魔とは擬人化された本能的な欲求や野生の部分です。そこには善も悪もありません。純然たる欲求と、欲求を満たすためのエネルギーがあるだけです。
そのため、このカードが表すのは勧善懲悪の物語でも、色欲権化の物語でもありません。欲求を満たすための、力の発露を表します。
けれど、わざわざ「悪魔」という名のカードを引くというのは、願いを叶えるには善悪のこだわりを捨てる必要があったり、周囲との調和を乱す覚悟が必要だったりするのかもしれません。
このカードは物質世界とのつながりが深いため、あなたの願いや悩みは、精神的なものより物質的なものを指すのでしょう。
例えば、自分には贅沢かなと罪悪感を感じるような高級品や嗜好品を欲しがっていたり。お金儲けしたいから会社でも立ち上げようかなと考えていたり。
または素敵な恋人が欲しい、でもその素敵レベルがちょっと自分には不釣り合いレベルだったり。
そんなあなたに寄せられたカードのメッセージは「望むなら行動を起こすといいよ、今のあなたには願いを叶える力があるよ」です。
身を焦がすほど欲しいものがあるなら、今がそれを手に入れるチャンスです。
向上しようとすれば、人の足を引っ張る輩というものは必ず現れるものです。親身な振りをして、あなたの機会をつぶそうとしている人だっているかもしれません。
そんな人たちとの調和を維持することに、どれほどの価値がありますか?
けれど、その結果引き起こされる物語に関しては、悪魔のみぞ知るです。

サンプルリーディング
恋愛
彼と別れたくない
4年ほど付き合ってきた彼に別れたいと言われました。その方がお互いのためになると言いますが、詳しい理由は話してくれません。他に好きな人ができたり浮気しているわけではないようです。
そんな質問への回答に「ディスク2」「死神」「悪魔」を引いた場合のサンプルリーディングです。
理由の説明もなく別れたいと言われても、返答に困ってしまいますよね。彼は何故別れることがお互いのためになると感じたのでしょう。
彼のこと、あなたのこと、そしてアドバイスの3枚から占ってみました。
彼のこと:ディスク2
あなたと過ごした4年の間に、彼は少しずつ変化をしてきたようです。それは成長であったり、学びであったり、社会的な成功であったり。
その変化が、あなたへの思いにも影響を与えているようです。
彼はとても堅実な性格の持ち主のようですね。おそらく仕事や自己研鑽など、これまで多忙なことだったことでしょう。彼は今後も着実に前に進み続けたいと考えています。
そして、将来のパートナーについて、彼には思い描く理想があるようです。
あなたのこと:死神
少しずつ変化していく彼や2人の関係に対して、あなたは「以前の方がよかった」と感じていませんか?
変わっていく彼に置いて行かれるような、漠然とした恐れを感じているようにうかがえます。
そして自分も変わらないといけないと、心のどこかで思っているけれど、実行に移せないでいたり、途中であきらめてしまったりしたのでしょう。
そんなあなたを見てきたため、彼は別れた方がお互いのためになると思ったのかもしれません。
アドバイス:悪魔(+ディスク2&死神)
彼が求めるパートナー像は、ともに成長しながら支え合って歩める人です。彼とともにあるということは、あなた自身も成長をする必要があるということです。
彼の横に立ち、ともに成長をし続ける未来を思い浮かべてみてください。あなたはそこで彼と笑いあえていますか?
もしその姿を思い浮かべることができるなら、未練や恐れをスッパリと断ち切ってしまいましょう。あなたには不要なものです。
あなたが過去への未練や未来への恐れを捨てることができれば、流れが変わります。
彼との未来を心の底から願い求めれば、目標を達成するための力を発揮することができます。この願い求めるというのは、決死の覚悟で挑むくらいの心意気を表します。
そのくらいの強い気持ちが必要なときなのでしょう。
そして、これからも一緒にいたいこと、過去ではなく未来を見ていきたいこと、一緒に成長できるように努力することを彼に決意表明して、猶予を貰いましょう。
今の彼は良い意味でも悪い意味でも、あなたに対して強い感情は持っていないようです。
ということは、あなたが成長する姿を見せることで、彼の考えを変えることも十分に可能だということです。
また、肉体の結びつきを強くするのも有効です。とはいえ、根本的な問題の解決にはなりませんので、あくまであなたにとってのご褒美のような位置づけにするのがいいでしょう。
カードからは強く拒絶される要素は伺えませんが、もし彼が乗り気でない場合は亀裂の元になるので、その場合は頑張る姿を見せることに集中するのが吉です。