【おまじない】タンポポを使った悪い癖を矯正する魔法

誰しもついやってしまう癖があるものです。
それは行動であったり、思考の方向性であったり。
好ましくない癖はセイヨウタンポポの浄化の力を借りて、風に乗せて手放してしまいましょう。
天気がいい日なら外で、そうでなければ開いた入り口や窓の近くで行います。
悪い癖を矯正する魔法
準備する物
- 綿帽子のダンデリオン:1~3本
- ブラックキャンドル
- キャンドルホルダー(外で行う場合)
おまじないの手順
準備をする
深呼吸をして心を落ち着けます。
外であれば、大地に両手を触れた状態で行います。
儀式を始める
心の準備が整ったらブラックキャンドルに火を灯し、セイヨウタンポポを手に持ちます。
あなたが手放したい癖について思いを馳せます。
その癖があなたにもたらすネガティブなことはなんですか?羞恥心?罪悪感?
思い浮かんだネガティブなこと一つ一つを、セイヨウタンポポの綿帽子に乗せるイメージをします。
重複してもかまいません。気が済むまで繰り返します。
深呼吸をして、呪文を唱えます。
なりたい私になります
そのために何度でも生まれ変わります
深呼吸をして綿帽子を吹き飛ばします。
1度では足りないと感じる場合、同じ工程を3回繰り返します。
終わったら、茎を土に埋めます。
癖が気になる度に繰り返します。