【トートタロット】アテュ 20 永劫の意味と解説|Atu XX The Aeon

永劫のメッセージ:
人生に大きな影響をもたらす転換期
トートタロットの20番のカード、永劫「Aeon」についてその意味や解釈の仕方を紹介します。
永劫のカードを引くのは、転職や引っ越しなど、人生に大きな影響を及ぼす事柄について考えているときです。
決断に迷ったり気になることがあるなら、情報収集をしたり人に話すことで考えがまとまっていきます。
決断の結果は、メリットもデメリットももたらす可能性があります。これは考えてもキリがないことなので、自身が心から望むこと、良いと感じることを選び取るのがベストです。
トートタロット:永劫

象徴と物語
中央の玉座に座っているのは「ヘル=ラ=ハ」、受動と能動の相反する性質を兼ね備えた状態のホルスです。
右手に不死鳥の笏を持っています。背後の金色の光は、ホルスが太陽であることを表しています。
エジプト神話においてホルスはオシリスとイシスの間に生まれた子供ですが、ここでは星々の女神ヌイトとハディトの子供として描かれています。
ヌイトはホルスを保護するかのように覆っています。ヌイトは子宮を、ヌイトとホルスを隔てる薄い緑の膜は子宮内膜を象っています。
ヌイトの両手足の間には、ハディトがカドゥケウスの杖の上部と同じ姿で描かれています。
火の玉は永遠に枯れることないハディトの力を、羽はその力が及ぶ範囲が広大である事を示唆しています。
カードの前面に半透明で描かれた子供は、生まれたばかりのホルスです。人差し指を唇に当てる沈黙のサインをとっています。
頭には古代エジプトの頭巾ネメスを巻き、それを一体の蛇が巻きつくことで安定させています。蛇の頭部がサードアイに被さっているのは、力と悟りを意味しています。
頭の上には2体の蛇が角のような姿で鎮座しています。これは王権や神聖を象徴するウラエウスを示唆するものです。
床の上には歯を意味するヘブライ文字「シン」を象った花が置かれています。花びらにはヨッドを象る人が描かれています。彼らは左から順に、イシス、ホルス、オシリスで、アイオーンを表します。
花の下のヌイトと同じ色の帯は、ヌイトと合わせ見ることで、水瓶座のシンボルとなります。これはホルスのあとに訪れるアイオーンの主、女神マアトを示唆するものです。
カードの解説
転換期:旅の終わりと始まりの幕間パート2
永劫のカードは、一般的なタロットでは審判と呼ばれるカードと差し替えられたものです。
審判のカードには最後の審判を告げる天使が描かれていますが、永劫のカードに描かれているのは新しいアイオーンの象徴であるホルスです。
さらにカードには過去のアイオーンの主であるイシスとオシリス、次世代を担うことになるマアトも描かれています。
その意味するところは、転換期の訪れです。
第一週の転換期を担っている運命のカードは、幸運の訪れによる転換を表しますが、永劫は決断による転換を表します。
あなたの決断が転機となって、未来永劫に渡り影響をもたらすよ~というのがこのカードの意味です。
カードの前面に描かれたホルスが幼子の姿をしているのは、転換がもたらす影響力が広大すぎて、結果が未知数であることを表しているのでしょう。
幸運や悪運、白や黒と、綺麗に分けることができない、むしろ相反する物事が対立しながらも存在するのが転換後の未来です。
カードは火と水の影響で悪品位にはなりにくいです。そして、行動力や衝動を表す火星と、破壊と創造や深層の価値観などを表す冥王星の影響を受けています。
基本の意味
同じ阿呆 なら踊らにゃ損々
このカードを引くときは、心機一転するような出来事が起こるときや、そのための決断が必要なときです。
例えば家を建てるとか、留学をするとか、ベジタリアンになるとか、人生や人生観を変えるような行動を起こそうと模索しているときなど。
決断することが、今後のあなたの人生に大きな影響を与えることになります。
その結果は一口に良いとも悪いとも言えません。どちらも等しくあなたに訪れる可能性があるからです。あらゆることを含めて、今後の人生の彩りとなるのでしょう。
何かしらを決めかねているなら、友人知人などに相談したり、ネットで情報収集をすることで、考えがまとまってくるでしょう。
また、この転機は今までのあなたの行動や貢献によって、形作られたものかもしれません。その結果、今までは補佐する立場だったのが、リーダーに昇進するというようなことも考えられます。
永劫を引いたときの決断は、メリットもデメリットも内包する結果をもたらしますので、あなたが真に望むことを見極めて決断を下すのがベストです。
