【薬草学】ブルーマロウの効能・魔術的な意味・歴史や神話|魔女学ハーブ辞典
魔女学ハーブ辞典で薬草学を学ぼう!
今回はブルーマロウの効能や魔術的な意味、そしてブルーマロウの歴史や神話などの雑学を紹介します。
ブルーマロウの基本情報
ブルーマロウの名称・呼称
学名 | Malva sylvestris |
和名 | ウスベニアオイ(薄紅葵) |
通称 | ハイマロウ、ブルーマロウ、チーズフラワー |
ブルーマロウの効能・効果
- 抗炎症作用
- 鎮静作用
- 緩下作用
- 軟化作用
ブルーマロウの処方
ブルーマロウは「あらゆる病に効果がある」と言われてきた植物です。
膀胱炎・肝臓の解毒・日焼け・風邪の症状の緩和など、幅広く使用されてきました。
ハーブティーや煎じ薬として内服したり、湿布薬として患部に直接あてがったり、ローションにして肌に塗りこんで使用します。
ハーブティーには頑なになった感情を軟化させて、柔軟性や寛容性を高める効果があると言われています。
ブルーマロウの葉には鉄分や亜鉛が多く含まれているため、貧血や気鬱の改善に効果が得られます。
ブルーマロウの魔術的意味
ジェンダー | 女性性 |
エレメント | 水 |
スターサイン | |
プラネット | 月 |
対応する神々 | オシリス、アルテア、ヴィーナス、アフロディーテ、シヴァ |
マジカルパワー | 愛、守護、除霊 |
ブルーマロウの魔術的な使い方
ブルーマロウには愛を引き寄せる力があると言われています。
復縁したい人がいるなら、ブルーマロウを挿した花瓶を玄関や窓辺に飾ると、別れた相手に自分のことを思い出させてくれます。
黒魔術から身を守ったり、悪霊を祓うためにも使われます。ブルーマロウの葉と茎を植物油に浸します。ブルーマロウを漉して取り除いたオイルを肌に塗り込みます。
ブルーマロウの歴史や神話
「柔らかい」を意味するギリシャ語「Malva」が、ブルーマロウの語源だと言われています。
古代ギリシャ人はブルーマロウを野菜として食用したり、薬草として医療に使用していました。
また、愛する人の墓の周りに植えていました。
古代ローマの博物学者プリニウスは、ブルーマロウを含むアオイ科の植物ジュースを毎日使用することで、あらゆる種類の病気を予防できると示唆しました。
16世紀ごろのヨーロッパでは、ブルーマロウはあらゆる病に効果があると言われていました。